先日、長久手福祉の家で「ボランティアカフェ」に参加しました。
平日のイベントでお客様は10名弱でしたが、会の活動内容やこれまでの保護犬の紹介を行いました。その後、飼い方講習会のように犬を使ってしつけ方のデモンストレーション、またふれあい活動の際の方法についても紹介しました。
中には熱心にメモをとってくださる方もおり、終了後は数名の方が会の活動について質問等をしてくださいました。
当会は小さな団体です。そのため、できることが限られています。一方で、小さな団体だからこそ、それぞれの会員ができる形で活動するという自由度の高さもあります。今後も会員一人ひとりがそれぞれにできることを考えながら、会の名称の通り「いっぽ」ずつ活動していきたいと思います。
興味を持ってくださった方は、ぜひHPお問い合わせページなどからもご連絡ください。