当会について

動物たち、とりわけ犬と暮らすことで私たち人間は多大な恩恵を受けてきました。彼らは私たちの生活の一部を支え、さらには癒しや安らぎをもたらしてくれます。
しかし、その一方では昨今のペットブームの陰で愛すべき動物たちの生命が軽んじられる行為が後を絶たないという現実もあります。このような行為を少しでもなくし、互いに絆を深めて幸せに暮らせるよう、当会は次のような活動を行っています。
1.保護された犬の新たな家族探し
- ホームページやSNSを通して最新情報を発信
- 新しい家族が見つかるまでの保護された犬の預かり、しつけ、心の傷のケア
- 動物病院での健康診断・病気の治療・不妊手術や去勢手術の実施
2.高齢者福祉施設や教育関係施設でのふれあい活動
- 適正に飼養された会員の犬を伴っての施設訪問
- 愛知県動物愛護センター(以下センター)が主催する幼稚園や小学校でのふれあい活動支援
3.動物愛護に関する啓発活動
- センターでのしつけ方相談の補助
- センターでの犬の飼い方講習会の補助
- 動物愛護や犬猫の適正飼養を普及啓発するためのイベント開催や参加

当会は2004年12月に発足し、2005年5月にNPO法人化しました。当会の活動がより多くの方々に、より良い犬との暮らしを考えるきっかけとしていただけるよう、日々一歩ずつ地道に努力を重ねて参ります。
NPO法人しっぽ・いっぽの会代表 大羽佳子